シマウマを捕まえろ!多摩動物公園で動物の捕獲訓練…海外の反応 - 海外から見た日本


海外から見た日本トップページへ 
ブログ移転のお知らせ
このブログは以下のブログに移転します。

わんだーらぼ
http://wonderlaboratory.com

お手数ですが、登録の変更をお願いします。
しばらくはこちらのブログでも更新します。

シマウマを捕まえろ!多摩動物公園で動物の捕獲訓練…海外の反応

シマウマ爆走 多摩動物公園で防災訓練



【AFP=時事】東京・日野市の多摩動物公園(Tama Zoological Park) で1日、地震で園内の石垣が崩れて飼育している動物が逃げ出した場合などに備え、訓練が行われた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000026-jij_afp-int



tweet Like hatena google+

翻訳元:Japan zoo carries out drill to recapture loose animals

・中の人もけっこういい演技してるな。

イギリス


・クソワロタwww

アメリカ


・こんなことやってるうちに本物のシマウマが逃げちゃうぞ。

カナダ


・これも雇用創出のためのアイデアなんだろうか。

アメリカ


・やっぱり日本が大好きだ。

アメリカ


・まあ、たしかに震災が起こったら、逃げた動物を捕まえるのは最優先事項だなwww

ベルギー

・飢えた熊だったらマジで危ないぞ。

ドイツ



・シマウマだったらまだいいけど、ライオンかもしれない。動物を捕まえるのもたしかに大事だよ。

イギリス



翻訳元:Fake zebra escape at Tama Zoo in Japan

・アホか。着ぐるみのシマウマと本物のシマウマは違うだろ。

オーストラリア


・日本人にこんなにユーモアのセンスがあるなんて知らなかった。

イラン


・シマウマなら四本足で走るはずだが…


・どうした!?日本

アメリカ


4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック井村屋 えいようかん 5本



tweet Like hatena google+

[タグ] 東京 動物
[ 2013/02/05 20:03 ] 日本の社会 | CM(42)


最新記事

[ 3099 ]
シミュレーション映像にジッパー付いてて笑った
[ 2013/02/05 20:11 ] [ 編集 ]
[ 3101 ]
恒例のこのニュースがきたかwwwww
[ 2013/02/05 20:28 ] [ 編集 ]
[ 3102 ]
CG映像の方は四本足でいいだろ
なんでジッパー付いてる上に2足歩行なんだよwwwwwwww
[ 2013/02/05 20:33 ] [ 編集 ]
[ 3103 ]
映像の方なぜ二足歩行にしたしwww
まあでも訓練は大事だよね、手順を確認して頭に叩き込んでおくって意味で
[ 2013/02/05 20:47 ] [ 編集 ]
[ 3104 ]
本物のシマウマ逃がさないと訓練にならないだろうが
[ 2013/02/05 20:49 ] [ 編集 ]
[ 3105 ]
映像がシュールなのは笑えるが、
馬鹿にしてる外人のコメントが理解できない
こういった非常時の訓練は、何にしても必要だろ
[ 2013/02/05 20:50 ] [ 編集 ]
[ 3106 ]
なんでCGが二足歩行なんだ!?w
[ 2013/02/05 20:53 ] [ 編集 ]
[ 3108 ]
動物園「ユーモアじゃねーよ、こちとらマジでやってるんだよ!」
[ 2013/02/05 20:56 ] [ 編集 ]
[ 3110 ]
訓練は必要な事だしこういう対処確認は大切な事だけど
CGなんなんだぁああああ
CGさえもうちょっとまともなら…バカにされないのに…。
[ 2013/02/05 21:08 ] [ 編集 ]
[ 3111 ]
やらないよりやったほうがいい それもたのしくな
[ 2013/02/05 21:11 ] [ 編集 ]
[ 3112 ]
良い宣伝になるだろ
[ 2013/02/05 21:26 ] [ 編集 ]
[ 3113 ]
右下の坊主の方が気になった
[ 2013/02/05 21:28 ] [ 編集 ]
[ 3114 ]
手順などの訓練だよ
情報公開は近隣住民への配慮
しかし本物の動物使うと動物愛護団体はらクレームがつく
結果こうなる
[ 2013/02/05 21:29 ] [ 編集 ]
[ 3115 ]
画面右下の坊主女がうぜえええ
[ 2013/02/05 21:34 ] [ 編集 ]
[ 3116 ] @
サイの時は本気でやってる感が逆に面白かったが今回のは園側も解ってて狙ってる感が透けて見えて逆につまらない。
[ 2013/02/05 21:40 ] [ 編集 ]
[ 3117 ]
連絡網、対処する道具などなどの手順の確認だろうけど・・・中の新人さん(おそらく)もっと頑張れ
[ 2013/02/05 21:50 ] [ 編集 ]
[ 3118 ]
>・シマウマなら四本足で走るはずだが…

海外のシマウマはいまだに四本足で走っているのか
遅れてるな
[ 2013/02/05 21:51 ] [ 編集 ]
[ 3119 ]
ユニークな宣伝活動だろ
捕まえる訓練なんて重要度では2番目以下だ
[ 2013/02/05 21:58 ] [ 編集 ]
[ 3120 ]
見た目に反してシマウマって凶暴なんだってね・・・
[ 2013/02/05 22:08 ] [ 編集 ]
[ 3121 ]
翻訳元の映像にはCGが無いね。
[ 2013/02/05 23:02 ] [ 編集 ]
[ 3122 ]
逃げてシマウマ
[ 2013/02/05 23:17 ] [ 編集 ]
[ 3123 ]
こんなんにCG使うなやwww
[ 2013/02/05 23:38 ] [ 編集 ]
[ 3125 ]
もう何年も前から毎年やってるのに、未だに知らない人間が日本にいるとは・・・・
[ 2013/02/06 00:01 ] [ 編集 ]
[ 3126 ]
知らなかった・・・こんな愉快な事してたとは・・・
[ 2013/02/06 00:38 ] [ 編集 ]
[ 3128 ]
大事な訓練なんだがCGの資料映像でわざわざ着ぐるみを採用してんのが凄いなw
[ 2013/02/06 02:13 ] [ 編集 ]
[ 3129 ]
CGからスキージャンプペアの匂いがするw
[ 2013/02/06 03:23 ] [ 編集 ]
[ 3130 ]
実際この訓練一般公開してるから楽しんでるって言うかちょっとしたイベント感覚だよw
[ 2013/02/06 03:56 ] [ 編集 ]
[ 3131 ]
手順を体で覚えてるっていうのがピンチの時に助かる方法だからな。
きぐるみは・・・いいじゃないかかわいくて。
[ 2013/02/06 04:28 ] [ 編集 ]
[ 3132 ]
動物というか「怪人」捕縛。
[ 2013/02/06 07:18 ] [ 編集 ]
[ 3133 ]
母さん日本は今日も平和です。
[ 2013/02/06 07:19 ] [ 編集 ]
[ 3134 ]
トラの回のニュース映像見たことある。
毎年動物変えてんのかな。
[ 2013/02/06 09:55 ] [ 編集 ]
[ 3136 ]
アホっつってるヤツこそアホ
段取の確認は必要だろ
[ 2013/02/06 11:18 ] [ 編集 ]
[ 3137 ]
オーストリアの動物園でチーターとオオヤマネコが脱走
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2898213/9437624

実際にこういうことがあるんだし、心構えをしておくという意味でも
何も奇妙じゃないと思うけどなぁ・・・馬だから本気で蹴られたら危ないし
日本は地震が多いから、「有事に備えて訓練」が大切と皆知っているけど
国によってはそういう概念がないんだろうか
[ 2013/02/06 11:23 ] [ 編集 ]
[ 3138 ]
これ以前のサイか何かの時は中に二人入る4本足の大がかりな着ぐるみじゃなかった?
経費削減なのかな
[ 2013/02/06 11:45 ] [ 編集 ]
[ 3139 ]
しまうまのぽっちゃりしたお腹が可愛い
[ 2013/02/06 14:03 ] [ 編集 ]
[ 3140 ]  
訓練のリアリティそっちのけでCGのクオリティが無駄に高い。
[ 2013/02/06 15:00 ] [ 編集 ]
[ 3141 ]
いや、訓練やるべきだろ。
たとえ本番とは違うとしても、その時どの様な行動を取るべきかを実戦しておくだけでも違うだろ。
初動、心構えも違ってくる。
[ 2013/02/06 15:13 ] [ 編集 ]
[ 3142 ]
シマ馬よりも野次馬のカキコミたいした迫力ないな。
[ 2013/02/06 19:17 ] [ 編集 ]
[ 3143 ]
色々つっこみてえw
[ 2013/02/06 19:38 ] [ 編集 ]
[ 3153 ]
動画の最初で説明していた人は、動物園で野生動物の研究とかしてるアウトドア系に通じるタイプの人じゃなくて秋葉でうろうろしてる人だと思う
[ 2013/02/07 04:02 ] [ 編集 ]
[ 3204 ]
作り手の狙ってる感を前面に出されるとここまで寒くなるものなのか
痛々しくて最後まで見れなかった
[ 2013/02/09 07:08 ] [ 編集 ]
[ 6441 ]
なぜCGまで気ぐるみにした?
[ 2013/04/02 11:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL