内閣府は15日、「男女共同参画社会に関する世論調査」結果を発表した。
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」と考える人が、2009年の前回調査に比べ、10・3ポイント増の51・6%となった。世代別では、20歳代が19・3ポイントの増加で、伸び率が最も高かった。1992年の調査から一貫して賛成派が減り、反対派が増え続けていた傾向が、今回初めて反転した。
20歳代を男女別で見ると、「妻は家庭を守るべきだ」と考える男性は55・7%(前回比21・4ポイント増)、女性は43・7%(同15・9ポイント増)に上った。宮田加久子明治学院大教授(社会心理学)は、「長引く就職難や景気低迷で、若者たちは先行きに強い不安を抱き、家庭をよりどころにしようとしているのでは。東日本大震災の後、家庭を大事にする意識が強まったことも要因として考えられる」と分析する。
(2012年12月16日 読売新聞)
・阿部寛が主演してた、「アットホーム・ダッド」っていうドラマでは専業主夫も肯定的に受け入れられてたみたいだけどね。
・僕も専業主夫になりたい。
・僕の日本人の義父も週末はほとんど働いてるよ。
・財布とか携帯電話に彼女の写真を入れとけばいいだろ。
・僕の経験からいくと、女性の多くは家庭に入りたがっていて、男性の多くは妻に働いてほしいと思っている。この51%のうちのほとんどは女性じゃないかな。
・僕も何かで読んだんだけど、女性は家庭を守るべきだと思っている女性は多いみたいなんだ。
・女性は男性に比べて出世するのが難しいから働きたくないと思ってるってことじゃないのか?受付嬢とかお茶汲みみたいな仕事しかさせてもらえないなら、僕だって働こうとは思わないね。
・私もフェミニストだけど、彼氏には専業主夫になってもらう予定よ。子どもも産まないつもり。
<< 海外「なんのために日本に来たのか教えてくれ」 | ホーム | 海外「京都のデザイナーズ・カプセルホテルがかっこいい」 >>
<< 海外「なんのために日本に来たのか教えてくれ」 | ホーム | 海外「京都のデザイナーズ・カプセルホテルがかっこいい」 >>
わんだーらぼ
http://wonderlaboratory.com
お手数ですが、登録の変更をお願いします。
しばらくはこちらのブログでも更新します。