翻訳元:
Gender Equality in Japan【男女平等(日本)】日英字幕
ものすごくよく調べて解説してくれてます。レイチェルさんの他の動画はこちらの記事で紹介してます。
白人美女と日本人美男の夫婦が日本語スラングを解説
「日本人がアメリカでしてしまう失礼な事」を紹介する動画海外「日本はセクハラが少なくて住みやすい」
・日本人女性の雇用がもっと増えれば、男性の就業時間も減るんじゃないの?そんな簡単な問題じゃないのかな?
・そうなればみんな幸せになれるよね。多少給料は減るけど、みんなで仕事を分け合えばいい。
・日本人の男性が過酷な労働を強いられているのがとても悲しい。ものすごいプレッシャーを抱えて一日中、あるいは深夜まで働いてるんでしょ?
・何年か前に大学で日本の男女格差問題について学んでたんだけど、大体この動画と同じような考えだった。
・すごく参考になった。次は日本の会社の労働環境について語ってほしいな。
・そういえば私の祖母はアルバイトをしながら育児、料理や掃除もしてた。本当に尊敬するわ。
・アメリカでは銃犯罪で多くの人が亡くなってるんだけど、日本では銃犯罪が少ないんだよね。何でだろう?
・旦那さんのJUNさんはイケメンですよね。
・それぞれの国にはそれぞれの文化や宗教、伝統がある。だから雇用の平等性を統計データだけで語るのは間違っている。女性の役割と男性の役割はそもそも違うものだよ。もちろん、平等になるように努力するべきだけど。
・男性女性関係なく、個人による、としか言いようがない。女性だって、重たい買い物袋を毎日運んだり、力仕事をこなしてる人もいる。
・女性は専業主婦として家にいるべきだし、男性は家族を養うために外で働くべきだ。人類はずっとそうしてきたし、この習慣を変えようとするものは人類の敵だ。
・男性が家族を養うために長時間働かないといけないっていうけど、夫婦で共働きすればそれぞれの労働時間は短くなるんじゃないの?
・日本に住んでいたことがあるけど、たしかに男性は働くべきで、女性は家庭で育児をするべき、っていう風潮があった。日本人はこれを変えるべきだと思う。
・女性の体は力仕事に向いてない。だから日本人の男性は女性にそういう力仕事をさせたくないだけなんだよ。女性差別をしているわけじゃないんだ。デスクワークとか、教師とか、女性に向いている仕事は別にある。
・アメリカだと、ヒスパニック系移民の家庭では男性が働いて家族を養ってるね。
・私はアジア系オーストラリア人の女なんだけど、東京でカイロプラクティックの専門学校に通ってた時、生徒のほとんどは男性だた。
・日本で女性がもっと働くようになれば日本のGDPは14%上がるって聞いたことあるよ。
・4:31あたりのイケメンの写真が出てるところで一時停止してしばらく見とれてしまった。
・日本のバラエティ番組を見てると、女性のゲストがゲームをやるときにハンデをつけるんだよね。たぶん、女性は男性より弱いからハンデをつけてるんだと思う。
・この動画で言ってることは100%正しいと思うよ。日本では男性に対するプレッシャーがきつい。
・僕は日本の男性の気持ちがよくわかる。結婚した後に妻が働きたければ働いて、働きたくなければ働かないでいいように、自分だけで家族を養うだけの稼ぎがほしいんだよね。
・日本の男女格差について偏見をもってたけど、この動画を見てそれは間違いだったということに気づいた。
・ちゃんとソースを明確にしているところが素晴らしい。
・日本の男女格差が改善されてるみたいで安心した。
・こういう問題は東洋の全ての国に共通する問題だと思うよ。
・フィリピンでは女性で大統領になった人が二人もいるよ。フィリピンには男女格差はもうないよ。
・男性側の視点と女性側の視点、両方から考察されているのがいいね。
・ひたすら残業して、仕事だけの人生なんてつまらないよね。多少稼ぎが少なくても、家族と一緒にいられる時間がほしい。
・「日本のものは全ていい。よくないのは男性だけ」って聞いたことあるけど、この動画を見る限りではそんなに悪くなさそう。

わんだーらぼ
http://wonderlaboratory.com
お手数ですが、登録の変更をお願いします。
しばらくはこちらのブログでも更新します。