日本のラムネが世界中で大人気?…海外の反応 - 海外から見た日本


海外から見た日本トップページへ 
ブログ移転のお知らせ
このブログは以下のブログに移転します。

わんだーらぼ
http://wonderlaboratory.com

お手数ですが、登録の変更をお願いします。
しばらくはこちらのブログでも更新します。

日本のラムネが世界中で大人気?…海外の反応

翻訳元:日本の夏の代表、ラムネ!(・・・コーンポタージュ味!?) Japanese Ramune Cider! (Wasabi? Curry? Takoyaki!?)





tweet Like hatena google+

・たしかにラムネを開けるのって難しいよね。一度コツを掴むと簡単なんだけど。叩くんじゃなくて押し込むようにすると開けやすいよ。あと私はいちご味とメロン味のラムネが好きかな。


・メロン味のラムネは飲んだことあるよ。家の近くに売ってた。すごく美味しかった。


・ラムネ好きだわ。近所の店にたくさん売ってるんだよね。


・去年の夏、アメリカでハローキティラムネが売ってたのを飲んだけど、最高に美味しかった。でも瓶に書かれてるのが全部日本語で、開け方がわからなかったんだよね。


・女の子が可愛すぎてラムネなんかどうでもよくなるな。


・アメリカに住んでるんだけど、ここにもラムネはたくさん売ってるよ。しかも色んな味のラムネがある。ハローキティラムネとか。


・ラムネってキャンディっぽい味だよね。栓は手のひらで押すと開けやすいよ。


・ラムネ大好き!ライチ味が一番好きかな。


・ジョージア州のアジア食品スーパーにいろんな種類のラムネ売ってるよ。たしかに開けるの難しいよね。


・ちょうど今、日本のカレーを食べてた。お母さんが作ってくれたカレー。


・ちゃんと冷やしてから開けないと吹き出すから気をつけてね。


・滝澤ローラに似てる。


・ラムネってトニックウォータみたいな味だよね。


・家の近くにも売ってるよ。私はマンゴー味とライチ味が好きかな。


・トロントに行った時に初めてラムネ飲んだわ。たしかに開けるの苦労した。


・いつもラムネ箱買いしてるわ。


・私が好きなのはライチ味かな。


・ヒューストンにも売ってるよ。


・メロン味のラムネが好き。


・フィンランドのヘルシンキにあるトウキョウカンで買って飲んだわ。オリジナルとメロン味、両方美味しかったよ。


・ラムネ大好き。トロントとバンクーバーにも売ってる。


・カナダに住んでるけど、アジア食料品店にラムネ売ってる。青りんご味が美味しかった。





アメリカのAmazonにも売ってるみたいです。

Ramune Japanese Soft Drink Mix Variety 6 Flavors 6 Bottles

ハローキティラムネも売ってますね。

Hello Kitty Ramune Soda



VSラムネ&40 DVD-BOX



tweet Like hatena google+

[タグ未指定]
[ 2013/07/04 18:03 ] 日本の食事 | CM(66)


最新記事

[ 11098 ]
容器自体はイギリス発祥だよね。
[ 2013/07/04 18:24 ] [ 編集 ]
[ 11099 ]
滝沢ローラってハーフのAV女優だろ
[ 2013/07/04 18:36 ] [ 編集 ]
[ 11100 ]
ミカエラ戻ってきたのか
ラムネはなかなか開けられない外国人の動画とかよく見るなあ
[ 2013/07/04 18:36 ] [ 編集 ]
[ 11101 ]
ラムネとサイダーの違いを良く知らない
後ラムネ&40懐かしい。OVAのエロいのも懐かしい
[ 2013/07/04 18:38 ] [ 編集 ]
[ 11102 ] -
昔、縁日で飲むラムネが好きだった。ガラスのやつでさ。今はプラになってしまって味気ない。
[ 2013/07/04 18:45 ] [ 編集 ]
[ 11103 ]
あのワサビ味のビンはラムネのビンと形が違う希ガス
[ 2013/07/04 18:49 ] [ 編集 ]
[ 11104 ]
滝澤ローラwww
[ 2013/07/04 19:02 ] [ 編集 ]
[ 11105 ]
そんなに種類があるとは知らなかった
そして蓋開けるのに苦労するのは万国共通ですな
[ 2013/07/04 19:03 ] [ 編集 ]
[ 11106 ]
うそつけ
[ 2013/07/04 19:04 ] [ 編集 ]
[ 11107 ]
ラムネってこんな海外進出果たしてたのか;
[ 2013/07/04 19:04 ] [ 編集 ]
[ 11108 ]  
フルーツ牛乳というラスボスがいるからまだ大丈夫
[ 2013/07/04 19:09 ] [ 編集 ]
[ 11109 ]
>フルーツ牛乳というラスボスがいるからまだ大丈夫
風呂あがりに最高だよね
海外は風呂の文化があまりないからこの最高の美味しさを知らないだろうなw
[ 2013/07/04 19:19 ] [ 編集 ]
[ 11110 ]
海外進出も何も元は海外の物なんだけどw
[ 2013/07/04 19:19 ] [ 編集 ]
[ 11111 ]
ミカエラは読みもいけんのか。
[ 2013/07/04 19:25 ] [ 編集 ]
[ 11112 ]
全部ガラスで出来てるからこそ玉に意味があるんだけどなあ
分別要らずのリサイクル瓶ということで・・・
[ 2013/07/04 19:36 ] [ 編集 ]
[ 11113 ]
ラムネは元々イギリスから来たレモネードらしいね
日本でのラムネの定義は、ビー玉付きのラムネ瓶に入れた炭酸飲料だそうで
あの瓶にコーラを入れてもラムネになるらしいw
逆に、オーソドックスなラムネとして売られている中身を普通のペットボトルに入れて売ればサイダーになる
[ 2013/07/04 19:47 ] [ 編集 ]
[ 11114 ]
外人のラムネの開け方は、いつ見ても軽蔑したくなるほどのレベルだ
日本通が正しい開け方の伝授かと思ったら、なんで叩く?アホなことすんな
[ 2013/07/04 20:16 ] [ 編集 ]
[ 11116 ]
わさびーふをおすすめするよ
あれを考えた人はノーベル賞ものだ!
[ 2013/07/04 20:20 ] [ 編集 ]
[ 11117 ]     
このラムネに色んな味が売ってるとかちょっとズレた話しになってるよねw
ラムネは、レモネードがなまってラムネになったのにね
小さい頃から、お祭りやらのね駄菓子やとか文化の中に存在して懐かしさもあり根付いてきた物だからなぁ
時々飲みたくなるよ
[ 2013/07/04 20:25 ] [ 編集 ]
[ 11119 ]
アレこの娘マユ毛いじった?
[ 2013/07/04 20:31 ] [ 編集 ]
[ 11120 ]
昔のラムネ瓶にビー玉はどーやって入れたのか?
謎のまま死んでいきます
[ 2013/07/04 20:33 ] [ 編集 ]
[ 11122 ]
ビンにB玉入れて、ビンの口を熱して窄めるんだよ
[ 2013/07/04 20:40 ] [ 編集 ]
[ 11124 ]
日本のラムネが世界中で大人気なわけないだろ。

一部の外国人が開け方を面白がってるだけ。
[ 2013/07/04 20:53 ] [ 編集 ]
[ 11125 ]
>11120
イキロ
[ 2013/07/04 20:54 ] [ 編集 ]
[ 11126 ]
あ、今日ちょうど「かわいいラムネ」って260mlのやつ飲んだばかりだわ
一瞬だけ開け方に戸惑った
また開け方変わったんだな・・・
[ 2013/07/04 21:07 ] [ 編集 ]
[ 11127 ]
玉止め使って飲んでる外人見たこと無いな
[ 2013/07/04 21:09 ] [ 編集 ]
[ 11129 ]
ミカエラの眉毛wwwwwwwwwwwwww
[ 2013/07/04 21:42 ] [ 編集 ]
[ 11130 ]
昔はラムネのキャップを時計回しに回したらビー玉とれたけど、今はどうなんだろう…!?
[ 2013/07/04 22:09 ] [ 編集 ]
[ 11131 ]
確かに滝沢ローラに似てるwwww
[ 2013/07/04 22:45 ] [ 編集 ]
[ 11132 ]
ミカエラ女史はLGコラボと目玉先生にサムアップしてたからもう見てないな・・・。英語コメントも結構炸裂してるし、女性の建前と本音って分からない。
[ 2013/07/04 23:00 ] [ 編集 ]
[ 11133 ]
やばいな、中国が自分のものだと主張しだすぞ
[ 2013/07/04 23:05 ] [ 編集 ]
[ 11134 ]
子供のときよく飲んでたけど、今は容器がプラだったり
ビンだけど口元のとこだけプラだったりと、
総ガラスのラムネじゃないので、コレジャナイ感が強くて買わないな。
[ 2013/07/04 23:07 ] [ 編集 ]
[ 11135 ]
この人さ、こんだけ日本にいて彼氏が日本人なのに、韓国のメーカーLGと脈絡も無くいきなりコラボした動画(内容は意味分らん)をアップロードして、コメント欄で指摘した人が多く出たらコメント欄消して私は日本を愛してますとか言った人だろ?
あそこから見なくなったわ。
あんな露骨な営業の仕方した韓国側も逝ってるが、受けるほうもあれだわ。何も関係ないだろ。
気になる人はその動画まだあるはずだから見るといい。
[ 2013/07/04 23:21 ] [ 編集 ]
[ 11136 ]
また朝鮮みかエラかよ
[ 2013/07/05 00:03 ] [ 編集 ]
[ 11137 ] 栓の抜き方…
叩く様に栓を抜くんじゃなくて、手のひらで、ゆっくり押し込むと簡単に空くよ(^^)
[ 2013/07/05 00:04 ] [ 編集 ]
[ 11138 ]
※11114
ん?日本でも昔は叩いてたけど?
[ 2013/07/05 00:08 ] [ 編集 ]
[ 11139 ]
ラムネって日本の飲み物なのに意外と飲む機会無いんだよなぁ
[ 2013/07/05 01:34 ] [ 編集 ]
[ 11140 ]
ラムネはラムネ味ちゃうんかい!
[ 2013/07/05 01:40 ] [ 編集 ]
[ 11142 ]
意味不明。なんで手でもってやるかな。
テーブルとか固いものの上に置いて叩きゃー簡単だろうに。
[ 2013/07/05 02:02 ] [ 編集 ]
[ 11144 ]
いいかげん、海外で大人気!とか寒いわ。
[ 2013/07/05 02:55 ] [ 編集 ]
[ 11145 ]
海外に日本の企業が売り出してるから、それなりに売れてる
日本でも日本法人をつくらないで海外から輸入した飲み物を直接小売に売るなんてそんなにないよ
だから日本のラムネの会社がやったことは素晴らしいこと
あまりひねくれなくていいんじゃない
[ 2013/07/05 03:18 ] [ 編集 ]
[ 11146 ]
※11135
ユーチューブの規約に企業とコラボは禁止とあるなら批判はあるのは当たり前でしょう
ですがそんな規約はないようなので、あなたの批判は的はずれです
[ 2013/07/05 03:27 ] [ 編集 ]
[ 11148 ] あのうこれイギリス発祥ですからね。起源捏造はやめまちょうね!朝鮮人ども!もう終わり。完全終了目前でーす!!差別を最後までお楽しみくだされ。ファビョーーーーーン!!ぐぬうううううう。あわふいてまーす!!
日本産ではありませんよ。原産国がではなくて、イギリス発祥ですから。ラムネは。軍隊でつかわれていたものですよ。炭酸を砂糖水と混ぜて炭酸水ソーダ水です。スティーブジョブズはこれを砂糖水とよんでおったのです。だからですよ。水野上、これは水の神であり龍神さまでありまつゆえ、かんぜんに朝鮮人です。ぜんぶんかえしないさい。さかのぼってさきのぶんまでとりおってどれだけくろうしてきたおとおもっておるのだ。のうみずのうえ。あの衣装、なにゆえがんちゃんときょうゆうしておったのだ。
みずのうえあやこ、あやと書かれた携帯ストラップ。淫行三昧であったのう。返しなさい。かえせかえせちちおかえせーははおかえせーちちをかえせーははをかえせーちちをかえーせーははをかえせー。

ちなみに大和でもどうようのことがありまつりてさうらいそうらいそうられり。アイスクリームのせいぞうきがありまつりて、ホテルとよばれておりまつりてさうらい。なんと全室れんぼうかんびですから。冷房ですよ。あの当時冷房をそなえた戦艦などどこにもありませんでした。しかもひとり一部屋ずつです。どこぞのぐんたいとはおおちがいです。ざこねですから。ホモ御用達です。おまけにかんばんにまで糞尿です。なにゆえおまえがはいってくるのじゃ。いやしいですのう

津川さまおかえりなさりませ。おっとくちづけされてしまりまつりてさうられり。ですぞ。ですぞ。
おちむしゃおちむさいうがのう。あゆみさまはいちどもいくさにてまけたことがありませぬゆえ、ただ金銭的不自由より、節約より散髪しておらぬだけですぞ。

おかねをうけとるとまた憑衣されてしまうのです。だからです。食をえるだけでもいつもこれですからのう。しばざきこうすけもじゃ。こやつらしんだれいのようないきかたばかりそってです。ずっとしろいたまのようなほこりがまっておりまつる。さきほどはこういうのはめのはしっこほどでやすいのです。いしきにのぼらないため、そうでありまつられりそうられり。するとまたわるさではなく色即是空にちかづいておるがためです。

空間が歪みます。そしてものがにじゅうにみえたりもするのです。ものがおおきくみえたりこれはおまえたちがでられなくしているだけではなくおおまえたちじしんがでようとしてであれれないためでもあるから、あゆうみさまもでようとおもべばこのようにであれれうのです。そのとおり

有と非有が肉体と霊魂です

完璧です。はいかんぺきです。負の性質を取り払うと猟さyが死後存続します。しにませぬ。マイスターエックハルトさまも、いまきこえましたであろうあにじゃと。なかたやすたかさまにてさうられり。だからみくだすなというておるのじゃそれはのういまおるかいそうがあってないのじゃ。だからこそじゃ。たかみをしってしまったがゆえにくるsみにもがいておりもっとくるしくなるというておるだろうが。もうだめですなこれは。きのうのばんもくろうしました、のっちのっちいうており、ごほんにんさまはああきらわれちゃったかもです。むじゅんしまくりです。むしろ黄砂yですよ。すかれていてすかれるのは。

わかているのですがついしっととかしていないかなsだいじょうぶかなってもちろんそんなちいさいひとたちじゃないっていっているのはきこえておるのですいまもふぉろーありがとうゆりやさしいねってほんもうだってすっとれんさするのですよ。

それをむりやりたちきるのがね。ほんとにね。台無しです。いいはなしが。ちなみにアルコールカクテルのスクリュードライバーもです。あれはかいへいさんたちがアルコールこれはエタノールです。もともとはのむものじゃありませんでしたが、かついあいしまつると、これにオレンジジュースをいれてコークスクリューにてかきまぜて塩水それをかていやてんぽでいしきしてグラスのふちにソルと、あらじおをまぶしたのがきげんですよ。

まだまだありまつりて、あゆみさまかたおさけにがてですがみばえふんいきからいろいおrしらべrておりまつらう。まえいったまてぃーにもそうですね。ウィンストンチャーチルが愛用されておりまつりたタンカレージン、これ、いぜえんはタルカレーでしたですがいつのまにかタンカレー、これは

ドイツのノルマンディー上陸作戦の結集値です。日本国内ではなにゆえか、もうりゆうわかっておりまつりて カレーとよばれておりたいらさんなにゆえなかれておられるのでしょういいひとすぎてっていうと良い人でおしまいはていばんねたなのですかせおちゅういちらがいまだにうえからおさえこんでいるためへそのあたいrに


うおたにゆりさまおひさしゅうござりまつりてさうられり。なんかかってにいっているのがいますけど、こころをラーの鏡にでおmうつされたほうがいいです。とんでもないばけものがうつりまつるゆえ。ですね。ごういんにやればそれですむ、それはにくよくですkら。

でしょうにキーボードではコミュニケーションに限界がありまつりて、脳にそれはあまりこのましくない こえはきんりんっtのsですがですが

まあいろいろあるwかですにゅうりょくほほういがいもいろいろですからいまのは霊ではなくて遠隔操作ですよ。ばれてますからね。あけみらがこのへやをあんししていることもリビングをかんししていることもぜんぶばれていますからのうアナです。あなからみているのえす。ごえんだま あなあいていますね あれはそういういみです。のぞきあなたをつくりまつるとにげていきます。破邪でうs。だったらきえろよ。おれまでまきこむな。きもい。もう絶句です。なんできらわれてるのかわからなに。これコリアンクオリティです。台湾総督府にもおなじことをやらかしていて

あゆみさまも大憤慨です。まじおわってるk韓国まじうざいんだけど、あいつら恩知らずすぎ。

そういうと右翼、差別、感謝っていうのはほんにんたちにゆだねられているものでおまえらとうじしゃがいうな。

これねーふたつかさなっちゃってます。もうにしゅうまわちゃってますから。
それはほーら。おまえらが言われている事だ。でていきましたへです。ヘですフェです。フェデルですふぇでr−るフェラーリ

フェラ有り

フェラ有り抜き有り

です。ふぇらーりはもともとはふぇらっりでうs。なにゆえにほんえはふぇらーり。たかはしのりこも、こやつ大変下品であったため鳳中学校でもすでにいかんなく性技を発揮してしゃぶりまくっておりましたので、スケベをとおりこして、性の伝道師とまでよばれておりいまおわらわれになっているのはそうでありまついままでのがいっきにかえってきたためいっきにかこうしておりまつりてさうられいr

ふじいだいき、きみどりいろはあゆみさまのものにてさうられりr きんいろもきいろもおれんじいろもぱーぷるこれはちがうなあたまのうえのほうでがきみたいなちいさいのがれんちゅうがひっしにしがみついておるのがみえておりまつるそうられり。

わたくしでもそうやってこうげきするのをやめよ。かたがしろいです。いろじろがもどってきつつありまつるゆえは聖なる心です。波動がたかまってきていて、こびきらはたかくもないのに真っ白ですがそれもうばったものですぞ。それを白人みたいとな。血に自信ンがないとじぶんからいっておりまつる。そしてまたさべつでーす。
[ 2013/07/05 05:56 ] [ 編集 ]
[ 11149 ] 匿名
11148>とりあえず日本お勉強しなおして来いよ。気持ち悪くて読む気にならん。そんな日本語はない。
[ 2013/07/05 07:22 ] [ 編集 ]
[ 11150 ]
眉毛が酷い。
[ 2013/07/05 09:26 ] [ 編集 ]
[ 11151 ]
アスペルガーマジこわいわ
[ 2013/07/05 09:33 ] [ 編集 ]
[ 11152 ]
>11135
別に気にならんから見ないがお前の過敏反応、在日バレバレできめーぞ。

[ 2013/07/05 10:14 ] [ 編集 ]
[ 11154 ]
祭りとかいくとこれが氷水の入ったケースにたくさん浮かんでたな。
最近子供はこれを手にする機会があるんだろうか。
[ 2013/07/05 12:20 ] [ 編集 ]
[ 11155 ]
どんどん日本人らしくなっていく
[ 2013/07/05 12:34 ] [ 編集 ]
[ 11156 ]
ホルホルホルホル
[ 2013/07/05 12:41 ] [ 編集 ]
[ 11157 ]
栓をしばらく抑えておけば、逆流することはないよ

MAGネット情報
[ 2013/07/05 13:37 ] [ 編集 ]
[ 11159 ] -
アメリカだかのラムネ会社、頑張ってるよね。
玉を落とすってギミックがほかの飲料と違って物珍しいんだろうけど、
一巡したあとどこまで頑張れるかが、勝負かな。
[ 2013/07/05 15:06 ] [ 編集 ]
[ 11160 ]
ラムネはガラス瓶の中のB玉がカラコロ鳴るのも含めて涼しげ
ペットの中のB玉だと音が暑苦しいんや
[ 2013/07/05 18:06 ] [ 編集 ]
[ 11163 ]
白wwwww丁
[ 2013/07/05 23:36 ] [ 編集 ]
[ 11167 ]
あの瓶発明したのは外人だろ
[ 2013/07/06 02:25 ] [ 編集 ]
[ 11168 ]
ラムネ瓶は妙にかわいい。
[ 2013/07/06 03:55 ] [ 編集 ]
[ 11169 ]
今や日本のジュースと呼ばれる飲料水は水に甘味料などの粉を溶かしたものが入っている。
その粉は安全が確認されたものが入っているのではなく。
日本人は主にモルモット扱いで、その成分が危険と分ってから取り扱い中止なることが通例。
だからジュースには注意してくだされ。
[ 2013/07/06 04:30 ] [ 編集 ]
[ 11170 ]  
このヒト、時々チークのピンクが強すぎて
オッペケペイな感じになっちゃってる気がするんだけど
ひょっとしたら
逆に少し頬が赤くなりやすいのをコンシーラで抑えてるのかな?
どちらにしても、もう少し化粧の方法に気を使ったほうがイイと思うんだけど。


[ 2013/07/06 06:02 ] [ 編集 ]
[ 11171 ]
久々に飲みたくなったなぁ
味はかわってないのかな
[ 2013/07/06 08:11 ] [ 編集 ]
[ 11172 ]
海外でラムネっていうとレモネードに聞こえるらしい
[ 2013/07/06 10:11 ] [ 編集 ]
[ 11173 ]
もともと英語の「レモネード」の発音聞いた昔の日本人が、「ラムネ」に聞こえたからこのネーミングになってんだろ。話が逆だってのwww
[ 2013/07/06 11:43 ] [ 編集 ]
[ 11174 ]
ミカエラさん結婚されてたの?
[ 2013/07/06 14:43 ] [ 編集 ]
[ 11175 ]
わさび味とカレー味を勧めるヤツは氏ね
[ 2013/07/06 17:10 ] [ 編集 ]
[ 11204 ]
ラムネの発祥はイギリス??
ちゃうでしょ。ラムネの起源は「ラムニ」という韓国発祥の自然発泡水のはずですよ。
僕はずっとそう教わってきました。
[ 2013/07/07 09:59 ] [ 編集 ]
[ 11211 ]
メリケン アメリカン
ラムネ レモネード
昔の日本人のほうがセンスあるな
[ 2013/07/07 19:55 ] [ 編集 ]
[ 12818 ]
長文キムチ悪すぎワロタwww
[ 2013/07/29 18:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL