「ふわとろ卵」、新しい形のスクランブル・エッグがすごい…海外の反応 - 海外から見た日本


海外から見た日本トップページへ 
ブログ移転のお知らせ
このブログは以下のブログに移転します。

わんだーらぼ
http://wonderlaboratory.com

お手数ですが、登録の変更をお願いします。
しばらくはこちらのブログでも更新します。

「ふわとろ卵」、新しい形のスクランブル・エッグがすごい…海外の反応

翻訳元:Fuwatoro Eggs are scrambled inside their shell for the creamiest breakfast egg-sperience





tweet Like hatena google+

・これいいね。コーヒーと一緒に毎朝食べたい。


・なんか不味そう。

オーストラリア


・プリンみたいな食感なのかな。

アメリカ


・これ、アメリカでも売ってほしい。

アメリカ


・すごいけど、実用化されるの?

香港


・なんかちょっと気持ち悪い。

イギリス

・きっとご飯と食べるとおいしいんだよ。茶碗蒸しって食べたことない?

シンガポール




・なんか全然火が通ってないように見えるけど。

アメリカ

・玉子は半熟くらいが一番おいしいよ。

カナダ




・っていうか玉子を切ってるはさみに驚いた。


・これ、靴下と糸があれば簡単にできるよ。

アメリカ


・これ自分でできるよ。

http://youtu.be/aazP6zvJmiQ


・なんか生っぽいんだけど、大丈夫?

アメリカ


・日本人ってなんにでも玉子かけるよね。


・すごい!新しい玉子の食べ方だね。

アメリカ


・なんか気持ち悪い。

スイス


・この機械ほしいな。

カナダ


・玉子を殻の中で混ぜられるのはすごいけど、火が通ってないみたいに見えるよ。


・これをご飯にのせて、すこし醤油を垂らせば、最高だな!

アメリカ


プリン屋さんのプリンレシピロイヤルガストロ バケツプリン




tweet Like hatena google+

[タグ未指定]
[ 2013/04/24 23:16 ] 日本の食事 | CM(22)


最新記事

[ 7221 ]
しっかりボイルすべきだな
サルモネラ菌がこの時期から繁殖し出すわけだから
[ 2013/04/24 23:43 ] [ 編集 ]
[ 7222 ]
確かに美味そうには見えないな・・・
[ 2013/04/24 23:49 ] [ 編集 ]
[ 7223 ]
手作りマヨネーズに使えそう
[ 2013/04/24 23:51 ] [ 編集 ]
[ 7225 ]
家族に生卵だと言わんばかりに平然と渡して、割った時にどんな反応するか試してみたい・・・・w
[ 2013/04/25 00:09 ] [ 編集 ]
[ 7226 ]
見た目はプリンみたいで美味しそうだけど味はただの卵なんだよな…
[ 2013/04/25 00:09 ] [ 編集 ]
[ 7227 ] 774
食感・命の食材や料理は多いけど
コレもそんなんやな
[ 2013/04/25 01:21 ] [ 編集 ]
[ 7228 ]
凄いけど見た目が不味そうって意見は納得せざるを得ない
まぁ味付け抜きの卵なんだから不味いも何も無いだろうが
[ 2013/04/25 01:43 ] [ 編集 ]
[ 7229 ]  
新しい卵かけごはんの形になりそうって、製造者の方が言ってたけど
オレがしょっちゅう食べてる、卵に塩コショウ少量の砂糖入れて
バターで炒めた、柔らかめのスクランブルエッグにしたやつに、感じが似てる
このスクランブルエッグをご飯の上にかけて、醤油をたらして
混ぜて食べると結構美味い。
[ 2013/04/25 01:47 ] [ 編集 ]
[ 7230 ]
技術的には何も凄くない
混ぜるのは人力でもできるし全体を半熟にするのは基本的にゆっくり温度を上げてタイミングよく冷ませばいいわけだから
[ 2013/04/25 04:48 ] [ 編集 ]
[ 7232 ]
この卵使い道あるのかな?
卵かけご飯は卵を崩しながら食べる所に妙味があると思うんだけど
料理人さんは色々思いつくんでしょうかね
それに黄身と白身が混ざって味は変わらないのかね~?
旨そうには見えないんだけど…
[ 2013/04/25 08:51 ] [ 編集 ]
[ 7233 ]
自分を含めて生卵が苦手な人間にはいいかも
でも半生っぽいからもっと火を入れてほしいね
[ 2013/04/25 09:29 ] [ 編集 ]
[ 7234 ]
好き嫌いとは別に外国では生卵はNGなんじゃなかったっけ
日本とは管理や流通が違うから危ないとか何とか
半熟好きだけど、外国ではガッツリ火を通した固くてパッサパサの卵料理の方が安心だろうな
[ 2013/04/25 11:21 ] [ 編集 ]
[ 7235 ]
うーん、見た目はまずそう・・・・・
それより殻をカットしてたあの器具ほしい
[ 2013/04/25 11:31 ] [ 編集 ]
[ 7236 ]
このおっさんのしゃべり方がイラッとするわ。自社の商品をアピールしようって奴のしゃべり方じゃねえだろ。
[ 2013/04/25 12:32 ] [ 編集 ]
[ 7237 ]
すげー旨そう
バカ舌外人かわいそう
[ 2013/04/25 13:48 ] [ 編集 ]
[ 7239 ]
動画内でも行ってたけどデザートに使えそうだよな
後は油使わないマヨネーズとかにできそう
[ 2013/04/25 18:09 ] [ 編集 ]
[ 7262 ]
美味そうじゃん
少なくともお前らが食ってるゴミみたいな晩飯より
[ 2013/04/26 05:00 ] [ 編集 ]
[ 7300 ]
>>7236
別にわざとやってるわけじゃないんだからいいじゃん。
喋り方は人それぞれ違うわけだし、そんな小さいいことでイライラすんなよっ。
[ 2013/04/27 23:25 ] [ 編集 ]
[ 7302 ]
不味そう、、

[ 2013/04/27 23:43 ] [ 編集 ]
[ 7306 ]
随分前から全く同じ製法でプリンとして売ってるとこあるよ
[ 2013/04/28 12:06 ] [ 編集 ]
[ 7309 ]
海外じゃ火を通さないと卵食べれないからね。
外人はかわいそうだなw
[ 2013/04/28 16:52 ] [ 編集 ]
[ 8302 ]
火が通っていないっていうのに日本人として非常に違和感だよなw
途上国だと分かるんだけど、先進国でも同じなの?
[ 2013/05/19 21:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL